酒販免許の実務を覚えたい行政書士の方へ

こんにちは。
酒販免許専門のお酒の行政書士、石井です。
今日は同業の行政書士の方々へのお知らせです。

弊所は酒販免許専門行政書士事務所として
長らく活動してきましたが、
同業の行政書士の先生から

「酒販免許の相談を受けたけどわからないから
 対応してくれませんか?」

「酒販免許の実務を覚えたいけどどうしたらいいですか?」

といったご相談を一般のお客様とは別に
数多くいただいてきました。

酒販免許の実務は行政書士であっても
知らなかったり、できない方が多いんです。

なぜか?

難しいからです。

酒販免許は身近なお酒という
商材を販売するための免許でありながら、
対応できる行政書士はまだまだ少ない。

酒販免許に対応できる行政書士が増えれば
行政書士業界の活性化につながることはもちろん、
お酒がより流通するための一助になり、
それはお酒を通じた笑顔が広がることになります。

確かにお酒は付き合い方を間違えると
事件や事故につながる危険な一面もあります。

でも、きちんと付き合えば
人を笑顔にし、人と人の輪が広がり、
ひとりでも、大勢でも楽しむことができ、
日々と人生を豊かにしてくれるものでもあります。

開業して間もなく15年目。

酒販免許だけを扱ってきたお酒の行政書士として、
これから新たに酒販免許の実務を
身につけたい同年代や後進の行政書士の先生に
私が持っているノウハウを分かち合っていきたい。

そんな思いを込めて実務講座を始めることにしました。

詳しくはこちらからご覧ください

「酒販免許実践マスター講座」特設ページ
https://www.ishii-gyosei.com/index.php?%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E5%90%91%E3%81%91%E5%AE%9F%E5%8B%99%E7%A0%94%E4%BF%AE